レイヤーを使ってそのドラッグしたりする場合、その中にswfを使用するとドラッグしてレイヤーが重なった時、変な現象が起きる。(IEで確認)
調べてみるとswfファイルを埋め込むときのパラメーターの設定にあるようだ。
そのパラメーターはwmode属性、値としてはwindow,Opaque,Transparentの3つがある。但しこれを設定するといずれの値を入力しても日本語入力はできないらしい。
- windowはswfファイルが常に最前面に表示
- Opaqueはswfファイルの背後は非表示(重ね順が反映)。ホイールが効かなくなる。ただし、リストボックスのスクロールバーは上向き、下向きのボタンを押すと画面がスクロールする。
- Transparentは背景が透明、例えばswfで背景が白(何もない)場合。は下にあるものが透けて見える。ただし処理が重くなる。ホイールが効かなくなる。ただし、リストボックスのスクロールバーは上向き、下向きのボタンを押すと画面がスクロールする。
これらを選択し、Objectタグ内では<param name="wmode" value="値" />
と記入しembedタグ内では属性としてwmode="値"と設定する